弘道館公園 2012/04/03
満開です。
弘道館園内梅林より、こちらの梅林は広いので、満開感があります。
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]() -  | 
      ![]() 後方の柵は「藤棚」  | 
    
![]() 臥竜梅  | 
      ![]() 梅林;老木も満開です。  | 
    
![]() 梅林の奥に銀杏の木がありますが、 ここの土手から見る梅林も、満開時にはお勧めです。  | 
      ![]() 後方の建物は「孔子廟 」 -  | 
    
![]() 1本の木に紅白の花を咲かせる「おもいのまま」見頃です。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]() 孔子廟付近 鹿嶋神社鳥居  | 
      ![]() 倒壊した「学生警鐘」  | 
    
![]() 要石歌碑」付近から見た孔子廟  | 
      ![]() 要石歌碑 付近から見た「孔子廟」  | 
    
![]() 八掛堂 周辺満開  |  
      ![]() 鹿嶋神社駐車場。後方の建物は旧県庁  | 
    
![]() 茨城県立図書館  | 
      ![]() 老木満開。後方の白い建物は県立図書館  | 
    
![]() 旧県庁裏満開;この写真で太く見える4本の木は「桜」です。この辺は「桜の花」が咲き乱れます。  | 
    |
![]() 「旧県庁」広場から見た公園。まもなく桜の花(ソメイヨシノ)が開花します。  | 
    |
| 県立図書館斜め前にある、1本の「桜」が咲いています。 | |
![]()  | 
    |
只今調整作業中です。
2012年水戸の梅まつり写真集 弘道館のご案内 
  04/03弘道館はback home
くろばね商店会