弘道館 2012/03/29 撮影;花留談・木村功
8分咲き 遅咲きの白滝枝垂や酈懸梅(てっけんばい)等は咲き始めですが、ほぼ満開!
![]() |
![]() |
![]() 震災被災の傷が、いまだに残る正庁 |
|
![]() 正庁前梅林;柵があり今年は中に入れません。 |
![]() 通用門付近庭園 |
![]() 正庁 |
|
![]() |
![]() |
![]() 山茱萸(さんしゅゆ)と対試場 |
![]() 山茱萸(さんしゅゆ)と対試場 |
![]() 古井戸、しだれ梅は満開 |
![]() |
![]() |
![]() 外から見た正門脇の早咲きの紅白梅 |
![]() 早咲きの梅がかなり散り始めています。 |
弘道館公園 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() 後ろの旧県庁は震災被災復旧工事中の為、いつものレンガはありません。 |
|
![]() 旧県庁は震災被災復旧工事中 |
![]() 後ろの建物は県立図書館 |
![]() 県立図書館斜め前の桜;10数輪開花 |
![]() 県立図書館斜め前の桜と山茱萸(さんしゅゆ) |
![]() 県立図書館斜め前;山茱萸(さんしゅゆ)が美しい |
![]() 旧県庁は震災被災復旧工事中 |
※弘道館公園は昨日の写真と併せてご覧下さい。 | |
※弘道館は3月21日の写真と併せてご覧下さい。 |
続き(04/03)はnext (03/28)back home
2012年水戸の梅まつり写真集 弘道館のご案内
くろばね商店会