| 偕楽園 2012/03/20 | |
| 6分咲き 春分の日の今日、開花・人出とも、やっと観梅シーズン到来といった感じです。 | |
								![]() 東門入りすぐ  | 
								
								![]() 東門入りすぐ  | 
				
								![]() 東門入り左側遊歩道  | 
								
								![]() 東門入り正面遊歩道  | 
				
								![]() 東門からの遊歩道奥・二季桜 前  | 
								
								![]() 東門からの遊歩道奥・二季桜 横  | 
				
								![]() 中門側梅林も急に咲きだしました。  | 
								
								![]() 中門側梅林  | 
				
								![]() 好文亭前しだれ梅  | 
								
								![]() 好文亭内しだれ梅も満開のようです。  | 
				
 ![]() 好文亭前しだれ梅  | 
				|
								![]() 好文亭前老木もきれいに咲いています。  | 
				|
								![]()  | 
								
								![]()  | 
				
								![]()  | 
				
								![]()  | 
								
								![]()  | 
				
								![]()  | 
								
								![]()  | 
				
								![]()  | 
				|
								![]()  | 
				|
								   | 
								
								   | 
				
								   | 
				|
								   | 
								
								   | 
				
 ![]()  | 
								
								![]()  | 
				
												![]()  | 
								
| 
                                                
												東門バス停から大通りに出るまでに渋滞 偕楽園のお客様に知られていないのが、東門前バス停から、この道を歩いて大通りまですぐ(約3分)で、出てすぐ左側にある「神崎寺前バス停」。このバス停は、水戸駅方面バスの本数が多く便利です。 ややこしいのが、水戸駅から来る時のバス停は、道路の反対側(斜向かい)にある「常磐神社前」で、上りと下りでバス停の名称が違う事です。また、実際は神崎寺前バス停が常磐神社側にあり、常盤神社前バス停が神崎寺側にある事もややこしいと思います。 ※水戸駅までバスで約20分 弘道館への詳細はこちら ※水戸駅まで徒歩の場合は、西の谷公園〜京成百貨店経由で約45分(弘道館へも約45分)  | 
								
続き(03/24)はnext back 2012年top home
------------------------------
☆2012年水戸の梅まつり写真集   
☆2012年水戸の梅大使    
☆水戸の梅大使 ☆写真で観る偕楽園
 ※梅まつり参考写真;2008年 2009年 2010年 2011年をご覧下さい。
※水戸の梅まつり詳細は水戸観光協会サイトで
-------------------------------------------------------------------------------